- ホーム

- ユウサン・ファームご紹介
ユウサン・ファームご紹介
北海道は冬のあいだ雪に閉ざされ、野菜は育ちません。
しかし、農業用ハウス(施設栽培)をうまく利用することで、
フードマイルのかかった野菜に頼らず、地産地消を実現できると考えています。
北海道には肥沃な土地があります。
あとは、太陽の恵みをどのように活用するかの問題です。
ユウサン・ファームはこの課題を乗り越え、大地と太陽の恵みを皆さまにお届けすることを目指します。
私たちがつくっています
私、遊佐宏文(ゆうさ ひろふみ)は37年間勤めた陸上自衛隊を定年退官しました。56歳でした。
人生100年といわれるようになり、定年を65歳に延長する企業が現れ、
仕事をしてきた期間と同じくらいの時を生きる、そのような時代がきています。
「生涯現役」であることが私の人生後半の目的です。
残りの人生を健康長寿に生きていくためには農業しかない、
という気付きが農業を営むこととなったきっかけです。
生活に欠かせない食べ物、特にビタミンとミネラルの豊富な野菜をつくり、
皆さまの健康長寿に役立つこと、それこそがユウサン・ファームの設立目的です。
どんな農園??
石狩市花畔(ばんなぐろ)にある0.85haの農地に、ビニールハウス2棟と露地の畑。
そのような環境の中、夫婦2人で野菜をつくっています。
今はまだ失敗の連続ばかりですが、近いうちに訪れるであろう成功を信じて毎日を過ごしています。
- 栽培品目
- ミニトマト、調理用トマト、パクチー、しょうが、とうもろこし、じゃがいもなど約50品目
※詳細は「野菜について」をご覧ください。
- 栽培へのこだわり
- できる限り農薬を抑え、植物の生命力を最大限に高められるよう土壌改良や栽培適期を模索して、
新鮮な野菜を皆さまにお届けしたいと考えています。
- 野菜の出荷先
- JAいしかり地物市場とれのさと
- 住所
- 住所 北海道石狩市樽川120番地3
- 営業時間
- 営業時間 9:30~17:00
- 定休日
- 定休日 第2・第4水曜日
- 駐車場
- 駐車場 80台
- 農園へのアクセス
- ・JR札幌駅より車で約35分
・JR手稲駅より車で約20分
園内マップ
春はアスパラガス、夏はトマトやとうもろこし、秋はかぼちゃやじゃがいも、冬はレタスやほうれん草と、
季節によって収穫する野菜が違うため、ころころと農園の景色も変わります。
晴れた日には、南西の方角に手稲山を見ることもできますよ!
pagetop